国際結婚への道:結婚相談所で外国人パートナーと出会う方法
【記事公開日】2025/9/26
【最終更新日】2025/10/15
目次
現在、増加傾向にある国際結婚。
日常的に外国人と交流する機会がない方の中には、「結婚相談所で外国人パートナーと出会いたい」と考えている方もいるでしょう。
今回は、国際結婚の定義や課題、国際結婚相談所の特徴や選び方について解説します。
国際結婚とは?その定義と魅力
まずは、国際結婚の定義と現状、さらに外国人パートナーとの結婚の魅力をご紹介します。
国際結婚の定義と現状
国際結婚とは、異なる国籍を持つ者同士が婚姻関係を結ぶことです。
これは、単に法律上の手続きにとどまらず、2つの異なる文化や社会背景を持つ個人が、共に人生を歩んでいくことを意味します。
そのため、お互いの価値観を尊重し、理解を深める努力が必要不可欠になるのです。
近年、グローバル化の進展やインターネットの普及により、国境を越えた出会いが容易になっているため、国際結婚の件数も増加傾向にあります。
かつては特別なものとして見られがちだった国際結婚も、多様な生き方の一つとして社会に広く受け入れられるようになってきました。
このように様々な人が国際結婚を選ぶ背景には、個人の価値観の多様化や「より広い視野でパートナーを探したい」という気持ちがあります。
例えば、「特定の文化や言語に魅力を感じる」「自国の社会規範にとらわれずに自由な関係を築きたい」といった理由から、国際結婚を選ぶ方も少なくありません。
このような社会の変化が、国際結婚をより一般的なものへと押し進めているといえるでしょう。
外国人との結婚の魅力
こちらからは、外国人との結婚の魅力を2つご紹介します。
異文化交流による新しい価値観の発見
外国人パートナーと結婚することで、異文化交流による新しい価値観の発見につながります。
国によって優先順位や慣習が異なるため、互いの文化を理解しようとすることで、自身の固定観念が打ち破られ、柔軟な思考力が養われるでしょう。
言語や文化を学べる
外国人パートナーとの結婚は、相手の母国語や文化を日常生活の中で自然に学ぶことができます。
語学学校に通ったり参考書を読み込んだりする学習も大切ですが、パートナーとの会話や共に過ごす時間の中で触れる言語や文化は、知識として知る以上の深みと実用性を伴うものです。
リアルな言語や文化に触れることで、より相手の国に対する理解が深まるでしょう。
国際結婚の課題
様々な魅力のある国際結婚ですが、異なる国で育ったもの同士で歩んでいくからこその課題も存在します。
こちらからは、国際結婚の課題3つを解説していきましょう。
文化や価値観の違い
国際結婚では、パートナーと下記のような文化や価値観の違いを感じることがあります。
金銭感覚
子育ての方針
コミュニケーションのスタイル など
こういった違いにより、意図せず誤解が生じたり相手の真意を読み取れずにすれ違いが起きたりする可能性があるので、2人のコミュニケーションを大切にすることが必要です。
言語の壁がある
外国人パートナーとの結婚では、言語の壁がコミュニケーションに大きな影響を与えることがあります。
日常会話であれば問題なくても、深い感情や複雑なニュアンスを伝えたいとき、適切な言葉が見つかりにくいことも。
ただ、お互いの言語への理解を、普段から積極的に深めていくことで、言語の壁を超えることは十分可能です。
法的手続きやビザの問題
国際結婚において最も複雑で大きな課題の一つが、法的手続きやビザの問題です。
異なる国の法律が絡み合うため、婚姻手続きや配偶者ビザの取得、滞在資格の維持など、そのプロセスは非常に多岐にわたり、準備すべき書類も膨大な量になります。
2人だけで解説することは専門的な内容となり困難なので、結婚相談所の専門的なサポートや、行政書士などの法律専門家の支援を得ることが非常に重要です。
国際結婚相談所の特徴
外国人との結婚をサポートしてくれる「国際結婚相談所」。
こちらからは、「外国人パートナーと結婚したい」という方におすすめな国際結婚相談所の特徴をご紹介します。
外国人会員の質
結婚相談所に登録している外国人会員は、身元確認や独身証明書の提出が義務付けられており、真剣に結婚を考えている方ばかりです。
マッチングアプリなどでは遊び目的や業者の外国人も存在しますが、国際結婚相談所を利用することで安心して出会うことができます。
スタッフによるサポート
国際結婚に特化した相談所では、一般的な婚活の相談だけではなく、異文化理解や国際結婚特有の課題に対する具体的なアドバイスを提供してくれます。
法的手続きやビザの問題など、国際結婚だからこその課題を解消することにつながるので、スムーズに成婚することができるでしょう。
翻訳・通訳サービスがある
国際結婚相談所が提供する通訳サービスを利用することで、スムーズなコミュニケーションを実現することが可能です。
相手の言語を理解することにはどうしても時間がかかるため、翻訳・通訳サービスを活用すればより早く関係性を構築することができます。
さらに、国際結婚におけるビザ申請や、各種法的手続きに関する翻訳サポートまで提供しているところもあるので、そのような結婚相談所であれば国際結婚の不安も少なくなるでしょう。
国際結婚相談所の選び方
現在、様々な国際結婚相談所が存在するからこそ、選び方を押さえておくことで自分にぴったりな国際結婚相談所を見つけることができます。
こちらからは、国際結婚相談所の選び方3つをご紹介していきます。
実績と口コミの確認
まずは、気になる国際結婚相談所の実績と口コミをチェックしてみましょう。
国際結婚の場合、単に成婚数の多さだけではなく、「どのような国籍のカップルがどれくらい成婚しているのか」「サポートは充実しているか」など、国際結婚特有の視点での実績も確認することが大切です。
提供されるサービスの種類
結婚相談所が提供するサービスの種類が、自身の求める婚活スタイルや国際結婚特有のニーズに合っているかどうかも確認してみましょう。
例えば、「1人で外国人パートナーを見つけられるか心配」と感じている方は、経験豊富な婚活のプロが専任でサポートしてくれる「仲人型結婚相談所」がおすすめです。
希望に合わせた相手の紹介やお見合いのセッティング、デートの進め方など、一人ひとりに合わせた丁寧なサポートを受けられるので、スムーズに婚活を進めることができます。
会員層の質
国際結婚相談所に登録している会員層の質についても、確認しておきましょう。
あらかじめ、希望する条件(国籍・年齢層・職業・年収など)に合致する会員がどれくらい在籍しているかを確認することで、理想の相手と出会う可能性を高めることができます。
まとめ
今回は、国際結婚の定義や課題、国際結婚相談所の特徴や選び方について解説しました。
国際結婚は、異文化交流による新しい価値観の発見などの魅力がありますが、1人で自分に合う外国人パートナーを見つけられるか不安な方もいるでしょう。
外国人との結婚をサポートしてくれる国際結婚相談所を利用し、あなたの理想のパートナーを探してみてくださいね。

望月 昭男
サンマリエ婚活カウンセラー
カウンセラー歴25年