- 結婚相談所サンマリエ
- 全国の結婚相談所
- 関西・近畿地方
- 大阪府心斎橋の結婚相談所サンマリエ大阪心斎橋サロン
- 女性から積極的にアプローチ!2回目のデートで真剣交際に進んだおふたり



大阪心斎橋サロン利用女性から積極的にアプローチ!2回目のデートで真剣交際に進んだおふたり
2人のプロフィール

出身
:大阪府
利用店舗
:大阪心斎橋サロン
職業
:営業・企画系職種
趣味
:ドライブ、映画、食べ歩き、海外ドラマ、散歩、スキー
婚歴
:初婚

出身
:大阪府
利用店舗
:IBJ
職業
:会社員
趣味
:御朱印巡り、ウインドウショッピング、料理
婚歴
:初婚
出会い〜成婚までの流れ
- 2025年3月出会い
- 2025年3月真剣交際
- 2025年4月成婚
K.Yさん
活動期間
2ヶ月

サンマリエに入会するまで


結婚を考えたきっかけを教えてください。
年齢的にそろそろ結婚したいなってのがあったのと、ぶっちゃけた話、一昨年ぐらいに別の相談所も使ってたんだけどうまくいかず…という経緯があって。
それで、婚活を休憩しようかなと思ったんですけど、ちょっと話を聞いてみようとサンマリエに足を運んで、やっぱり結婚したいなっていう願望が。
そもそも結婚したいのかわからなくなった時に、サンマリエのアドバイザーから、
「相談しに来るということは、やっぱり結婚したいっていう気持ちがあって、だから、今葛藤してるんじゃないですか?」
って言われて、そうかもなって。


以前の婚活期間は長かったのですか?
以前の相談所には、1年半くらい入会していました。


F.K様が結婚を考えたきっかけはなんでしたか?
私の両親はとても仲が良く、いつも楽しそうで、私も2人のような笑顔で過ごせる方と温かい家庭を持ちたいと思い、入会を決めました。


出会いから成婚まで



お二人が出会った経緯を教えてください。
自分が申し込みました。


お相手のプロフィールをご覧になって、お見合いしてみたいと思ったポイントを教えてください。
自分は直感で申し込みましたが、IBJの価値観マッチングでしたっけ、あれもすごく合ってたんです。
自分は食べるのが好きで、ラーメンを食べに行ったりもするので、そういうのもなんか似てるなって。
あと、彼女の住まいが同じ大阪で、少し前まで住んでいたところと近かったので、話を聞いてみようと思いました。

写真の雰囲気がとても素敵だったのと、「自分の中でこういうのを大事にしたい」という項目で、
「連絡がしっかりと取れ、電話ができる方がいい」
と書いてらっしゃって、私も連絡は頻繁に取り、電話もしたいタイプだったので、自分の希望と似てるなって思いました。
そしてラーメンなど食べるのが好きというのが一緒だったので、まずは会ってみたいと思ってお見合いをお受けしたって感じですね。


お見合いでのお互いの第一印象を教えてください。
そうですね、プロフィール通りご飯の趣味とかがすごい合うし、彼女が好きなことを喋ってる時の笑顔がすごい素敵だなと思ってました。こんなに共通点が多いんだっていうのが第一印象でしたね。

初めて会った時、清潔感があり、スーツも似合っており、笑顔が素敵だと思いました。
初対面でもとても気さくに話してくれたので嬉しかったです。
趣味などのお話をしてる時に、店名は言ってないのに同じお店の話をしていたり(笑)
共通点が多かったのが私の中では印象的で、彼は何かが違うなって思いました。




初デートはどちらに行かれましたか?
仕事終わりに焼き鳥屋さんで晩御飯食べて、桜を一緒に見に行きました。
そのあと川べりを一緒に散歩しました。

そうですね、お見合いから2週間ぐらい空いちゃってたのですが、ファーストコールの次の日から毎日電話してて。
一日のことの話しをしたり、好きなものや価値観の話とか。
なので、2週間ぶりに会ったのに全然2週間ぶりじゃない感じで(笑)




真剣交際にすすんだのは何回目のデートでしたか?
3回目のデートですね!

2回目のデートの時点で、私はもう真剣交際に行きたい気持ちはありますよっていうことを本人には伝えたんです。


真剣交際に進みたいと思ったポイントを教えてください。
きっかけは、1回目のデートをした日の事です。
解散後に私が帰る方面の電車が止まってしまって。
彼が無事に家に帰ったと、連絡がきたので「人身事故の影響でまだ駅で止まっており、どうすることもできないから今日の電話は、出来ないです。明日の仕事に支障がないように、先にゆっくり寝ください!」って伝えたんです。
そこからしばらく連絡が来なかったので、もう寝たかな。と思ってたら、連絡が来て、「心配だから、止まっている駅に、車で迎えに来たよ!」って言ってくれたんです。
かなり遅い時間なのに、私の事を気遣って、迎えに来てくださった彼の顔を見た瞬間、凄く安心したのは覚えてます。
誰かの役に立つ事を優先し、行動できる人なんだな。と感じ取り、「この人と将来一緒にいたら、私の事も、周りの事も大事にしてくれると思う。私は彼と一緒に居たい!」っていう気持ちが一気に高まった感じです。


思い出に残っているデートを教えてください。
色々デートに行ってるので、選ぶのが難しいですが、2回目デートの大阪市立科学館に行って、プラネタリウムを見た事はとても思い出に残ってますね!
他にも2人共、ラーメンが好きなので、お互いのお気に入りのラーメン店に行って、一緒に楽しく食べたりするのも好きなので思い出に残ってます!

ちょうど大阪万博に行く天皇陛下が乗っていらっしゃる車が通って。

その区間に警察官がいっぱいいたから、そこに2人で野次馬になって、お手振りもらえたんですよね。それは思い出ですね。


ご家族にはお相手を紹介しましたか?
紹介してます!
私の両親はすごく喜んでくれています。
私、家族と仲がすごくいいので、交際になった時に彼のプロフィールや写真を見せて、こういう感じの方だよっと話したんです。
その時から、素敵そうな方だね!と言ってくれてました。
実際に会ってから、すごくしっかりしていて話もできるし、雰囲気もいいから、すごくいい子やと思う!素敵な方と出会えて良かったね!と言ってくれてます。

話し上手でとても可愛い子だと、両親ともに気に入ってくれました。


どのような家庭を築きたいですか?
楽しく笑顔を絶やさない家庭にしたいですね。
1つ1つ話合いをして、きちんと向き合い、お互いを尊重し合いながら素敵な家庭にしたいと思ってます。

やっぱり、常に笑顔を絶やさない家庭を築きたいですね。
出かける時に、手を繋ぎながらお出かけできたりとか、和気あいあいと過ごせるような家庭っていうのはやっぱ理想かな。
あとは、自分の苦手なところは彼女に手伝ってもらう(笑)逆に彼女が苦手なところは、自分がカバーして、助け合いながら、家庭を築いていきたいです。


サンマリエの活動を通して

サンマリエで実際に活動してみて入会前のイメージと違いはありましたか?
2年前に別の結婚相談所を利用したことがあったんで、大体のイメージとしては思った通りかなと。
でも、活動を通してどういう家庭を築きたいのか、どういう関係性でありたいのか、見直すタイミングになりました。


サンマリエでの活動を通じてご自身の変化や成長、気付きなどがありましたか?
文字に頼らないコミュニケーションがすごく大切だと気付きましたね。


利用してよかったサービスや制度はありましたか?また、具体的にどのような点が良かったでしょうか?
カウンセラーさんとの面談で、もっとこうしたらいいよとか、結構前向きなアドバイスをすごいいっぱいくれて、親身に話を聞いてくださった。
どちらかというと、前の相談所のカウンセラーさんは型通りのことしか言わないけど、サンマリエさんは型にはまらないアドバイスが多かったかなって思います。そこがすごい自分の中では良かったかな。


活動中や入会検討中の方へ

サンマリエで活動中の方へ「出会うためのコツ・成婚のコツ」があればアドバイスをお願いいたします
気軽にlineでメッセージのやり取りはしやすくなったけど、それに頼りがちになっちゃうとダメ。
なんか、メッセージじゃどうしても、読み手側の気持ちがわからないから。自分の気持ちも伝わらなかったり。
もっと電話を活用した方がいいんじゃないかなって思います。

私はやっぱり、女性側は待ってるだけではなく、積極的に行動を起こす事が重要だと思います。
私も前は、アプローチや告白は男性側からしてもらう事。と思っていましたが、この方ともっと前向きに進みたい!と思えたら積極的にアプローチをしてもいいと思います。
緊張もしますが、待つだけではなく、1歩踏み出す事で、お相手の気持ちも前向きに進むと思います。


現在結婚相談所の入会を検討されている方へアドバイスをお願いいたします
最近では、手軽に出来る婚活アプリとかありますが、中には嘘をついてる方とか、誠実じゃない方もいっぱいいると思うんです。
結婚相談所に入るにはお金はかかりますが、独身の方のみ、結婚をしたい方のみしかいないので、安心材料がすごくあると思います。
あと、年収やプロフィールにも嘘がないので、そういうところも安心できると思います。
結婚したいっという気持ちがあったら、だらだら婚活するよりも、1歩踏み出す勇気をちょこっと出してみるのはいいかなって思います。
結婚相談所ならカウンセラーさんに相談できるので、1人で悩まず乗り越えて行けると思います。

早く結婚したいって思うんだったら、相談所を使うのが1番近道だと思う。
ただし、入ったからできるとか、入ってある程度の期間いたら結婚できるとかっていう感覚は違うかな。
お互い結婚、要は夫婦になることを目標にしてるから、そこをちゃんと意識して、自分のマインドを変えていくようなそういう覚悟は必要。
でも入ったら実はカウンセラーさんがバックアップしてくれるし、だからそこは安心していいよ、という感じです。
