- 結婚相談所サンマリエ
- 全国の結婚相談所
- 関東地方
- 東京都新宿の結婚相談所サンマリエ東京オペラシティサロン
- 優しい雰囲気のお二人、アクシデントも素敵な思い出に!



東京オペラシティサロン利用優しい雰囲気のお二人、アクシデントも素敵な思い出に!
2人のプロフィール

出身
:愛知県
利用店舗
:東京オペラシティサロン
職業
:パートアルバイト
趣味
:ウオーキング、映画鑑賞、カフェめぐり
婚歴
:初婚

出身
:兵庫県
利用店舗
:IBJ
職業
:ITコンサルタント
婚歴
:初婚
出会い〜成婚までの流れ
- 2025年2月出会い
- 2025年3月真剣交際
- 2025年4月プロポーズ
- 2025年4月成婚
M.Hさん
活動期間
5ヶ月

サンマリエに入会するまで


結婚を考えたきっかけを教えてください。
1番のきっかけとしては、周りの友達が結婚し始めたとか、子供ができたとか、そういうのが1番大きいです。
元々の人生プランとしても、32歳あたりには結婚したいとは思ってたんですけど、少し早めに活動をはじめた感じですね。


結婚相談所に入る前、他の婚活サービスはご利用になりましたか?
アプリはやっていました。


マッチングアプリで婚活していて、悩んだり大変だったりしたことはありましたか?
マッチングアプリで不安だったところは、ホストが紛れていたことです。飲食業って書いてあったから会ったのに、実際はホストだったっていうのがちょっと大変でした(笑)


結婚相談所で活動しようと思った理由を教えてください。
やっぱり、変な人が紛れてないからっていう理由で結婚相談所に決めました。


サンマリエを選んでいただいた理由や決め手になったことを教えてください。
結婚相談所を検索したら、サンマリエさんが一番最初に出てきてたんです。それで、行ってみようってなりました。


出会いから成婚まで


お相手と出会った経緯を教えてください。
IBJ検索です。


プロフィールを見て、お相手に申込(申し受け)をした理由を教えてください。
私が申し込んだんですが、彼のプロフィール写真の笑顔がとても良くて。それでいいなって思いました。

そうですね、雰囲気に嫌味がなかったのが良かったです。結構それまでに何人かとお見合いをしていたんですが、こう、イラっとされたりすることがあって、そういうのがなさそうな大らかな感じの人だなって思いました。


お見合いのとき、お相手の第一印象はいかがでしたか?
自分は写真通りだなって思いました。おっとりした感じの見た目されてて、実際話してみたらやっぱりそうなんだって。

楽しい人だなって思いました。なんか時間が過ぎるのが早かったなっていう印象があります。

そう、お見合いで1時間くらい話してました。
お見合い当日、彼女は神奈川県に住んでるはずなのに、なぜか愛知から新幹線で来るって聞いたんですね。で、少し遅れると連絡をもらったのになぜか時間前に到着していて。
彼女が遅れてくるならってトイレに行ってたので、こっちが遅れる形になったというところからのお見合いスタートでした(笑)


仮交際に進んだのは、お互いのどういった部分が決め手になりましたか?
これから将来、長いこと付き合っていく相手になるので、性格が悪い人じゃなさそうだし、また話したいなって思ってですね。

私は、1回会っただけじゃわからないと思って、交際に進もうって思いました。




初デートはどこに行きましたか?
美味しいご飯が食べられるところに行きましたね。


初デートで印象に残っているエピソードはありますか?
お見合いでは1時間しか話せなかったので、それの延長みたいな感じでした。
なんか美味しいご飯食べていろいろ話せてよかったです。



真剣交際にすすんだきっかけや出来事を教えてください。
自分としてはもう1、2回目で彼女のこといい人だと思っていたので、いつでも準備はできてた感じです。
ただ、気になってるところが1点だけあって。
結構ね、こっちの顔色を伺うようなことが多かったんで、本当は嫌なのに我慢してるのか、それとも違うのかがわからなくて。
それで結局、数回デートを重ねるうちに、実は嫌がってなさそうだなっていうことがわかって、懸念ポイントが払拭されたタイミングで真剣交際に進んだって感じです。

私の場合は、彼になら気を遣わなくても良さそうって思ったからです。
多分4回目くらいで、やっといいなってことに気づいたって感じです。


思い出に残っているデートを教えてください。
思い出に残ってるやつは2つあって、どちらもアクシデント絡みなんですが。
1つがたこ焼きで、もう1つがハンバーガー。
たこ焼きについては、たこ焼きパーティーしようっていう話になったので、部屋借りて、たこ焼き器とかも予約してたんです。でもいざ入ってみたら、たこ焼き器の電源コードがなくて。で、種はもう作ってあったんで、その種どうしようってなってしまって。
その部屋には電子レンジがあったので、結局それで温めてたこ焼きを食べたんです(笑)温めればお好み焼きになるんかなと思ったら、ぷにぷにした食感のはんぺんみたいになったんです。


それは…どのような味になりましたか?
思い出に残る味です(笑)
っていうのが、たこ焼きで、もう1つがハンバーガーです。
バーベキューしようって言って、バーベキューセット持ってって焼いたんです。
肉を焼く時に網の上で焼くんですけど、それがちょっとくっついちゃって取れなくてですね、焦げ焦げで、なんかボロボロのにパティーが出来上がって。
自分たちが参考にした動画では油敷いてなかったんで、油敷かなくていけるんだと思ったら結局そぼろになりました(笑)
その牛肉そぼろハンバーガーを砂浜で食べたんです。
ただ、ロケーションもよかったし、味も美味しかったです(笑)

わたしもその2つが印象に残ってます。
あとは、横浜で占いしてもらったときのこともよく覚えてます。彼が全部暴露されて(笑)

そう。2人それぞれ占ってもらったんですよね。なんか彼女の方はあんまり当たってなかったのに、自分の方がバシバシ当てられてすごいあたふたしたっていう(笑)




プロポーズのエピソードを教えてください。
プロポーズも実はアクシデントがあって(笑)
いいお店で指輪とか渡して、結婚してくださいみたいなことを想像してて。
で、いいお店を予約できたまではいいんだけど、当日までに指輪が間に合わなかったんです。指輪買ったはいいもの、1ヶ月後ですねって言われてしまって。
そして、プロポーズに選んだ店、当日お客さんがちょっと少なくて、スタッフの方が多かったんですよ。
ほぼ我々2人の、なんか専属のスタッフが5人いるみたいな状況で、個室だったんですけどちょくちょくお皿空いてないか見に来て。
こっちとしてはジロジロ見られてない状況で、ちょっと真剣に一言添えてプロポーズの予定だったんだけど、ちらちらとスタッフの気配がするのでタイミングがつかめなく(笑)
結局、隙を見つけて、(渡すゼスチャーをしながら)はい、はい、はい、はい、みたいな形でやらざるを得なくなったんです。

ロマンチックじゃなかったですね(笑)


どのような家庭を築きたいですか?
自分の人生プランが、ジジババになった最後は、縁側でお茶飲みながら話をしてたいっていう夢があって。
そういう、のんびりとした生活を送れるようにしていきたいです。
で、その過程で、もし子供がいるならみんなで楽しくやれたらなっていう、ざっくりそんな感じです。

はい。わたしもそうですね、子育てを一緒にして、なんでも楽しくやっていきたいなって思ってます。


サンマリエの活動を通して

カウンセラーから受けたサポートで印象に残っているエピソードを教えてください。
担当の方がすごくいい人だったので、本当にありがたいって思ってました。面談で担当さんに直接会うっていうのが頑張れた理由かもしれないです。

自分の方には、サンマリエさんから後押しをしてもらったりしてました。
ちょうど真剣交際前の、次どうしようかなみたいな、真剣交際行きたいけどどうなんだろなって思っていて、その時、多分サンマリエさんが後押ししてくれてたんだろうなっていうメッセージがこっちに来てました。
彼女の気持ちがわかりにくくて、微妙なところをそちらのカウンセラーさんから後押しいただいたんだろうなって感じてます。


お二人それぞれの担当カウンセラーが密にやり取りしていたのでしょうか?
どうなんでしょうね。
自分の相談所さんはあんまり動いてなくて。というのも、自分が好き勝手やってたからだと思うんですが。別に問題行動を起こしてるわけでもないですし、自主的に動いていたので、面倒を見てもらったという感じはないです。
サンマリエさんから来るメッセージ、本人だったら絶対こういうメッセージは書かんやろっていうのが結構来てました(笑)カウンセリングした結果とかを送ってくれてるんですかね?
そういう意味でカウンセラーの差はあったんじゃないかと思います。彼女の担当は熱意のあるカウンセラーさんでしたね。


活動中や入会検討中の方へ


サンマリエで活動中の方へ「出会うためのコツ・成婚のコツ」があればアドバイスをお願いいたします
他の人とは結構仮交際期間が長かったりしたんですよね。なんだかんだで仮交際期間って長いとだれてくるんですよね。
そういう意味でも、だれてくる前に「迷ってるならいっちゃえ」の精神で真剣交際に行った方が、モチベーションを保ったまま最後までいけるかなって思いました。

私の場合は、自分の直観を信じていいのかなってところです。
なんかちょっと違和感があるなって思って断った人も結構いましたけど、結果、それで良かったなと思ってます。なので、違和感があったらよく考えた方がいいかもですね。


現在結婚相談所の入会を検討されている方へアドバイスをお願いいたします
結婚相談所の1番のメリットは、やっぱり変な人がいないところですよね。
まだ結婚を意識する前にマッチングアプリを何回かやったんですけど、やっぱり実態と合わない人が多いというイメージがありました。相談所を選んだのは、そういう変な人はまず排除するっていうところがいいと思ったからです。
それと、相手が自分のことをどう考えてくれているのかっていうのが、カウンセラー経由で知れるっていうのがやっぱり1番大きいですね。

やっぱり、変な人がいないのがいいですね。ホストみたいな人がいないっていうのが(笑)
それで、カウンセラーさんがいたのが1番良かったなって思います。すごい助かりました。
