• 結婚相談所がはじめての方へ
  • サービスについて
  • 選ばれる理由
  • 店舗情報
  • 婚活体験談
結婚相談所にサクラはいる?サクラがいるかもしれない結婚相談所の特徴

結婚相談所にサクラはいる?サクラがいるかもしれない結婚相談所の特徴

【記事公開日】2019/7/12
【最終更新日】2023/11/8

結婚相談所でサクラ被害にあったという口コミ等を見て、「結婚相談所にサクラがいるのでは?」と不安になったことはありませんか?たくさんのサービスが存在するなかで、安心して婚活をするためには、間違いなくサクラのいない婚活サービスのほうがいいですよね。

今回は結婚相談所に「サクラ」がいると言われている理由と、安心して利用できる結婚相談所の探し方についてご紹介します。

体験談や口コミに「サクラがいる」と書かれている理由とは?

結婚相談所の登録には厳格な入会審査が存在するにも関わらず、なぜ口コミに「サクラがいる」という情報が流れてしまうのでしょうか。

大きく分けて、理由は3つあります。

理由①婚活に失敗した人による書き込み

結婚相談所に登録する人の中には、お見合いのドタキャンをする人も稀に存在します。ドタキャンに遭遇してしまうと、「もしかしてサクラだったのでは?」と感じてしまいますよね。残念ながら、こうした口コミが広がってしまうことがあります。

「結婚相談所で成功した」人がポジティブな口コミを書くよりも「結婚相談所で失敗した」人がネガティブな口コミを書き込む率が高いのです。

ただし、結婚相談所によっては、入会金や活動費を無料にする代わり、望まない相手とのお見合いをセッティングされてしまうことがあります。こういった活動がサクラとみなされることもあります。料金体系をしっかりチェックすることが大切です。

理由②「出会い系サイト」との混同

入会金と月額費用を支払うタイプの「結婚相談所」と、メッセージ数など従量課金制を採用している「出会い系サイト」が混同されてしまうことがあります。結婚相談所に「サクラ」がいるのではないかという疑惑は、「出会い系サイト」に影響を受けている可能性があります。

「出会い系サイト」のなかには、かつて本人確認の必要がないサービスが存在し、結婚の意志が無い人や既婚の人であっても登録ができるものがありました。メッセージ量に応じて料金を支払うサービスの場合、やり取りさえあれば企業の売上になるため、運営企業がサクラを雇うメリットが生まれます。

理由③「マッチングアプリ」の急増

アプリストアで「マッチングアプリ」と検索すると、100種類以上のサービスが出てきます。市場規模は右肩上がりで伸びており(※)、参入企業は日夜増加しているため、質の良いサービスと悪いサービスが存在しやすい環境です。

※参考 三菱UFJリサーチ&コンサルティング

このマッチングアプリに、サクラがいる可能性があります。会員数や売上の少ない小規模サービスの場合、マッチ率を高く見せるため、もしくは課金期間を引き伸ばすために、サクラ行為をする可能性があります。

「マッチングアプリ」の多くは月額課金制で、結婚相談所とはシステムが異なります。会員登録のハードルがより低く、男女いずれかが無料のサービスも多いため、結婚相談所と比べるとサクラがいる可能性は高くなってしまいます。

会員数が少ない、あるいは非公開なのにも関わらず、とても条件のよい人と次々マッチングし、でも途中で連絡が途絶えてしまう…そんなサービスは、サクラ行為を行っている可能性があり、注意が必要です。

結婚相談所にはサクラがいないと言える4つの理由

結論、お見合い料金がなく、男女とも入会金を支払うタイプの結婚相談所に、サクラは存在しません。書類審査などの運営体制が整っているほか、結婚相談所がサクラを使ううまみが全くないためです。詳しくご紹介します。

理由①そもそも「サクラ」の登録ができない

現在、大手の結婚相談所は、「独身証明書」「(※男性のみ)収入証明書」など、各種身分証明書を提出し、審査を通った本人のみが入会できる場合がほとんどです。そのため現実に存在しない人や、利用者とプロフィールの内容が大きく異なる「サクラ」の申し込みはすべて排除されます。

理由②会員数が豊富

多くの結婚相談所は、日本結婚相談所連盟(IBJ)、日本ブライダル連盟(BIU)、日本結婚相談協会(JBA)、良縁ネット(Rnet)などの「連盟」に加入しています。

お見合いの設定はこうした連盟に加入している何万人もの会員から行うため、相手不足になることはありません。

理由③信用をなくすリスクが大きすぎる

結婚相談所にとって最も怖いのが、信用を失うことです。直営店舗の場合、内部リークによって信頼を失うリスクがあります。サクラとして活動する人がSNSにリークする可能性もありますし、サクラを雇っている企業の従業員が暴露する可能性もありますよね。

こうなった場合、その結婚相談所を使いたい人はいなくなり、運営が難しくなります。そんなリスクを負ってまでサクラ行為をしようと思う結婚相談所は存在しないでしょう。

理由④サクラを使っても儲からない

さらに収益の面でも、サクラのうまみはありません。生々しい話ですが、結婚相談所を個人で運営する場合、サクラを雇ってお見合いを1件用意しても、5000円しか儲かりません。一方、成婚時は20万円前後の売上が得られます。

(参考:IBJ  https://www.ibjapan.com/proceeds/)

事業者側にとっても、サクラを雇うより、早期成婚を目指す方が健全な仕組みになっているのです。

サクラがいるかもしれない婚活サービスのチェックポイント3つ

サクラがいない結婚相談所で希望に合った人とお見合いをしたいと考えている人は、どのようなサービスに注意すべきか知っておくことが大切です。

男女どちらかが無料で入会できる

男女どちらかの入会金や活動費が無料という婚活サービスの場合、通常料金を支払う側の会員が集まりやすく、無料会員を集めにくいビジネスモデルであると考えられます。

こうした会員の男女比や条件が偏っているサービスだと、「料金を払っているのに出会えない!」という会員が多くなります。そこで、有料会員の課金期間を引き伸ばしたり、解約を阻止したり、クレームを阻止するために、サクラ行為を行うことがあるんです。

国際結婚を斡旋している

国際結婚を斡旋する婚活サービスには注意が必要です。お見合いが決まったのに、運営企業から出逢うための費用を次々請求されたというトラブル事例が、国民生活センターに寄せられています。

(参考文献:https://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202109_03.pdf

また、結婚が決まったのにも関わらず、相手が国元に帰ってしまったというトラブルが発生することもあります。全ての国際結婚斡旋サービスがこうした不誠実な運営を行っているわけではありませんが、慎重にサービスを選ぶのが良さそうですね。

お見合い料金が設定されている

お見合いのたびに費用が発生する婚活サービスの場合、運営をお見合い料の収入に頼っている場合があります。

「なぜ自分なんかに申し込んでくれるのか不思議!」…そんな好条件の相手ばかり紹介されるので、お見合い回数はかさみますが、交際までまったく進めない場合があります。

上記のような婚活サービスを検討している場合は、よく調べてから登録や問い合わせをしてくださいね。

まとめ・安心できる結婚相談所の特徴とは?

結婚相談所は、生涯寄り添える相手を見つけたい方々のためにあります。SNSなどに「サクラとお見合いさせられた」という書き込みがあったとしても、結婚相談所が本当にサクラを雇うことのメリットはあるのか、情報を冷静に判断したいものです。

例えば下記の条件をどれほど満たしているかで、信用できる結婚相談所が判断できますよ。

・厳格な本人確認…どういった書類の提出が必要を求めているか?
・大手団体への加盟…どの団体に加盟しているか、加盟団体にはどれほどの会員がいるか?
・プライバシーマーク/マル適マーク…第三者機関による認証を受けた、安心できる企業が運営しているか?
・料金体系…相談やお見合い毎に費用が請求されない婚活サービスか?
・審査…厳格な登録審査が行われているか?
・口コミ…成婚者インタビュー、アンケートや、信用できる口コミにどういったものがあるか?
・入退会の規定…スタッフがクーリングオフや解約条件きちんと把握しており、契約内容が明確になっているか?

おすすめは、全国に拠点を構え、プロ仲人の厳選紹介による出会いが期待できる結婚相談所です。結婚相談所サンマリエは、全国23拠点を運営し、会員数は8万人以上と業界最大級を誇ります。マッチングが自然発生するため、サクラの必要性がそもそもありません。

人生でとても大切な婚活。サクラのいない環境で安心して出会いたいですよね。結婚相談所であれば、そういった想いに応えやすく、不安なく婚活を進めることができますよ。

LINE友だち登録はこちらから

婚活診断テストバナー
昭和56年創業
「結婚相談所サンマリエ」
東証プライム上場グループが
運営する優良結婚相談所
東証プライム上場グループ サンマリエ
業界最大級の9万人以上の婚活中の会員から自由にお見合い相手を探せます。
真剣な出会いをお探しでしたら、ぜひお問い合わせください。
※IBJの加盟会員数を含みます。2024年7月実績(91,318名)

セキュリティ対策

安心して活動できる結婚相談所を目指して、JMICの倫理綱領・自主規制基準順守やセキュリティ対策に取り組んでいます。

サンマリエは、大切な個人情報を保護することを目的にプライバシーマークを取得しています。
JMICマークプライバシーマーク

全国の店舗一覧

東北
関東
中部・東海
関西・近畿
中国地方・四国
九州