• 結婚相談所がはじめての方へ
  • サービス・料金について
  • 選ばれる理由
  • 店舗情報
  • 体験談・口コミ
忘れられない元恋人、片思い…その恋を諦めるべきか見極めるポイント

忘れられない元恋人、片思い…その恋を諦めるべきか見極めるポイント

【記事公開日】2023/10/10
【最終更新日】2024/11/28

忘れられない元恋人や片思いしていた人など、今も心に残っている人物はいませんか。

「早く次にいきたい」と思っていても、気持ちとは裏腹にその人が心に残り続けており、なかなか前向きに行動できない方も多いのではないでしょうか。

今回は、忘れられない恋の特徴、その恋を諦める判断ポイントについてご紹介します。
さらに、恋を諦めた後に心を整理する方法、新しい恋への進み方も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

忘れられない恋の特徴

忘れられない人に整理をつける前に、まずは忘れられない恋の特徴を押さえておきましょう。

恋が冷める前に相手が離れてしまった

気持ちが残っている状態で別れを迎えると、心の整理が難しく「忘れられない」と感じやすいです。
突然の別れや遠距離、仕事など環境の変化によるすれ違いによって、気持ちが通じ合っているにも関わらず別れを選ばざるを得なかったケースなどが当てはまるでしょう。

思い出が美化されてしまっている

時の流れとともに、楽しかった思い出ばかりが強調され、つらい出来事や相手の嫌な部分が美化されてしまうことがあります。
実際に、以前よりも関わりがない場合は、相手との日常が更新されないため、「あのときは良かったな」と切ない気持ちになるのでしょう。

別れても連絡を取り合っている

別れた後も、友人としての関係を続けたり、SNSで繋がっていたりする場合、完全に吹っ切ることは難しいもの。
新しい恋に進むためには、一度距離を置くことも必要です。

その人以上の相手はこの世にはいないと感じている

「あの人以上の人はいない」 「あの人とじゃなきゃダメなんだ」というように、過去の相手に固執し理想化してしまうことも、忘れられない恋の特徴です。

過去の相手だけにこだわってしまうと、周りの異性を客観的に判断することができなくなり、忘れられない人が特別な存在になることもあります。

その恋を諦める判断ポイント

「このまま忘れられないままでも良いかな」と、次に進むべきか迷っている方もいるのではないでしょうか。
ここからは、忘れられない人や恋を諦める判断ポイントについてお話します。

相手に新しいパートナーがいるか

相手に新しいパートナーがいる場合、その恋を諦めるべきだというサインです。
どうしても苦しくなってしまいますが、相手の幸せを尊重し諦めることを検討してみましょう。

恋愛感情と執着の違いを認識する

忘れられない人への気持ちが、恋愛感情と執着のどちらなのかも考えてみましょう。
本当に相手を好きなのか、それとも単なる執着心にとらわれているのか、冷静に見極めることが重要です。

愛と執着の違い

愛とは「相手の幸せを願う気持ち」であり、 執着とは「自分の所有欲や承認欲求を満たしたいという気持ち」です。
現在の気持ちが、愛と執着のどちらかどうかを見極めるには、以下3つの点を振り返ってみましょう。

● 相手の幸せを心から願えるか
● 相手の意思を尊重できるか
● 自分本位な行動をしていないか

相手に依存していた可能性はないか

「あの人とじゃなきゃ生きていけない」 「あの人がいなくなったら私は終わりだ」
上記のように、相手に依存している状態も執着心のあらわれといえます。
独りで行動していくうちに、依存心が薄れていき、忘れられない人への未練を断ち切ることもできるでしょう。

今後の人生設計に必要な相手だったか

現在、焦がれている相手は、自分の人生において本当に必要な人だったのでしょうか。
過去の恋愛を振り返って「たられば」を並べても、なかなか現実は変わりません。
過去ではなく未来に対して重きをおいて、前向きな思考で考えることが大切でしょう。

復縁の可能性があるか

もし、元恋人のことが忘れられない場合、復縁した結末についてよく考えてみてください。
「もう一度やり直したい」と思っていても、何か理由があって離れる決意を固めたことを忘れてはいけません。
「なぜ別れたのか」「復縁後に同じ問題が起きる可能性はないのか」について、よく考えることも重要でしょう。

恋を諦めた後、心を整理する方法

好きだった人を忘れようと努力しても、なかなか気持ちは上を向きませんよね。
こちらでは、忘れられない恋を乗り越えて心を整理する方法についてご紹介します。

自分を責めないこと

まずは「つらい恋をした自分」を認め、優しく抱きしめてあげましょう。
「なんでこんなに忘れられないんだろう」と自分を責めるのはNG。
人は簡単に気持ちを整理できないものなので、今の自分を認めてあげることが大切です。

感情を受け入れること

「悲しい」「寂しい」「つらい」など、 どんな感情も否定せずありのままを受け止め、自分の感情を解放してみてください。
自分の感情を見ないふりしていると、何かのタイミングで爆発し、余計に苦しくなるかもしれません。
日記をつけてもいいですし、自分宛に手紙を書いてみるのも良いでしょう。
今の気持ちを受け入れることで、はじめて前向きに進むことができるでしょう。

新しい趣味や勉強をはじめてみること

新しい趣味を始めたり興味のある分野を学んだりすることで、自然と視野が広がり前向きな気持ちを取り戻せます。
いつかやってみたいと思っていたことを、この機会にぜひトライしてみましょう。
ポジティブになれるのはもちろん、スキルアップをすることもできるので、自分に自信もつきますよ。

新しい恋への進み方

忘れられない恋や人の未練を断ち切った後は、新しい恋に進んでみるのも良いでしょう。
「まだ恋愛なんて考えられない」という方も、参考程度に新しい恋への進み方をチェックしてみてください。

過去の相手のことを忘れる努力をする

まずは、過去の相手について気持ちが残らないよう、忘れる努力をしてみましょう。
こちらでは、具体的な方法を2つご紹介します。

相手の欠点を書き出してみる

未練があるということは、忘れられない人には良い面があったのでしょう。
しかし、良かったことだけを思い出しているといつまでも忘れられません。
気分が落ち着いている時に、相手の欠点を紙に書き出してみることで、未練が断ち切れる場合があります。

思い出につながるものを処分する

思い出の品物を処分するだけでも効果はあります。
アクセサリーや雑貨などの実物資産だけでなく、スマホの写真などのデータ類もまとめて消してしまいましょう。
品物はゴミとして捨ててしまうのも良いですが、リサイクルショップを活用するのもおすすめです。
ただ、フリマアプリでの処分は、売ったものの履歴がデジタル上に残ってしまうため、相手を忘れるための処分という観点ではおすすめしにくいですよ。

行動範囲、出会いの場を広げる

積極的に外出したり友人との交流を増やしたり、オンラインのコミュニティに参加したりするなど、出会いの場を広げてみてください。
習い事やサークルに入ってみるのも良いですし、友人の友人と一緒にご飯を食べに行くなども効果的ですよ。

自分の幸せについて改めて考える

「どんな時に幸せを感じるのか」 「どんな未来を築きたいのか」など、自分と向き合い、幸せについて改めて考えることで、本当に大切なものが見えてきます。
普段、自分の幸せや将来について考えることは少ないと思います。
改めてどのように過ごしていきたいのかをイメージすることで、新しい一歩を踏み出すことができるでしょう。

まとめ

今回は、忘れられない恋の特徴、その恋を諦める判断ポイント、恋を諦めた後に心を整理する方法などについてご紹介しました。

いつまでも忘れられない人や恋を抱えたままは、つらいもの。
思い切ってこの機会に気持ちを一新させてみると、すっきりと前を向けるでしょう。

LINE友だち登録はこちらから

婚活診断テストバナー
昭和56年創業
「結婚相談所サンマリエ」
東証プライム上場グループが
運営する優良結婚相談所
東証プライム上場グループ サンマリエ
業界最大級の9万人以上の婚活中の会員から自由にお見合い相手を探せます。
真剣な出会いをお探しでしたら、ぜひお問い合わせください。
※IBJの加盟会員数を含みます。2024年7月実績(91,318名)

セキュリティ対策

安心して活動できる結婚相談所を目指して、JMICの倫理綱領・自主規制基準順守やセキュリティ対策に取り組んでいます。

サンマリエは、大切な個人情報を保護することを目的にプライバシーマークを取得しています。
JMICマークプライバシーマーク

全国の店舗一覧

東北
関東
中部・東海
関西・近畿
中国地方・四国
九州・沖縄